【コンダラー】男子学生100キロのローラーに轢かれ頭や足骨折重傷【岐陽中学校】
Sponsored Link
10日夕方、山口県周南市の中学校で、運動場の整備をしていた男子生徒が重さおよそ100キロの
整地用ローラーにひかれ、頭や足の骨を折る重傷。
警察や学校によりますと、10日午後6時前、周南市にある岐陽中学校の陸上部の3年生の男子生徒が、
他の男子生徒3人と整地用のローラーで運動場をならしていたところ、転倒してひかれました。生徒は
救急車で病院に運ばれ、頭や足の骨の骨折と肺挫傷の疑いで治療を受けています。
ローラーは重さおよそ100キロの鉄製で、男子生徒は他の生徒と2人で柄の中に入っていたと
いうことです。
via:http://www.excite.co.jp/News/society_g/20160611/Tbs_news_61253.html
Sponsored Link
ネット・世間の反応
・100キロ程度でそんな大怪我する?
・100キロデブに轢かれても脂肪の弾力あるからまだ大丈夫かもしれんが
ローラーは金属だからやばいだろ
・同級生轢かれて耳から血が出てた
・あれ使ってる学校まだあんのか
俺がガキの頃にもう撤去されてたぞ。
ちな63才です。
・柄の中に入っていたってどういうこと?
・どうせ中国だろうと思ったら俺の母校だった
・ャァァァァァァァァァ
・押して使うのが正しい使用法ってマジか
・「重症」で少し安心した
・3人でどこまでスピード出るか試そうぜwwwみたいな流れで1人コケたのかな
・多分、玉乗りみたいに上に乗ってた
・脱出不可能だからな
・瞬発力がそれなりにあろう陸上所属の男子高生が二人
2馬力でそれなりに高速となるだろうし
ローラーの上で玉乗り遊びをしてた
一人が前のめりにつんのめりで盛大にこけてひかれた?
・コンダラで遊んじゃ駄目って先輩にこっぴどくいわれるもんだがな
・いちいちコンダラーかけてんのか
100㎏程度じゃたいして変わらんだろ
・あれは押して使うもんだ
・コンダラ名義でwikiに載ってて笑ったw
人力式ローラーは効率の悪い道具のような気がするけど
足腰の鍛錬という意識が働いて、使われ続けているのかね
・今日びあの鉄の塊でグラウンドなんかならさないだろ
校庭に放置されたやつで遊んだんでしょう
Sponsored Link
※ コメント欄内での議論や特定のコメントへの反論は自由ですが、不必要な皮肉や汚い言葉等で相手を罵る等、コメント欄を閲覧する多くの方が不快に感じるよう な行為は厳禁でお願いします。 上記に該当する場合や、公序良俗に著しく反する内容の場合は、管理人の判断で予告なく該当部分を削除致しますので、 (悪質な場合は全削除)予めご了承ください。
コメントを残す